コラージュ封筒を最初から全部自分で考えることもありますが、
ミニ封筒を利用すると簡単にコラージュ封筒ができます。
↓は、赤のリボンマステとペンのマステはそれぞれ形に切って使用。
右下に白黒・ゴールの入ったマステを貼ってあります。
シールはお花とイニシャルを使用。
続いては封筒の表と裏をそれぞれ切り離して使っています。
あとはコーナーシールやハッピーの文字入りシールと
リボンとイニシャルシール。
ネコちゃんは、ポステリッペのシール。
このシールはどのネコちゃんを取っても可愛いです。
富山大会の時に事前にハガキにコラージュして、
会場で消しゴム判子の記念スタンプを押したのち
切手を貼っていたのですが、
コラージュしたハガキが珍しいのと、
切手をコラージュ面に貼ることが、
不思議だったようで、
作業をしている時に、よく声をかけられました。
コラージュはがきや封筒を作る時に、
切手やスタンプは重要なアイテムのひとつですから、
それらがマッチすると作っていて楽しいですよ~。